2015年12月26日土曜日

2015年総括。

はい、どーも!
2015年ももう残すところあとわずか。
ちょっと早いけど今年もやりますよー、総括。


2015年をひとことで言うならば、色々な「初めて」を経験できた年でした。


まずは初めてのメキシコ。カンクン!!!



3年ごとに海外旅行をしようという約束を果たせたこと。
そしてあの海の色、いわゆるカリビアンブルーって言うんですか、あれを生で見られたこと。
世界遺産のチチェン・イッツァに行けたこと。

それから、初めてのブロードウェイミュージカル、JERSEY BOYSの日本公演と劇団四季のミュージカル、アラジンを観たこと。
どちらも本当に素晴らしくて、今後の楽しみ方が増えたと思う。






さて。
今年の目標を振り返ると、

◆もっと料理のレシピを増やす
◆引き続き貯金と節約
◆最低週2回は休肝日にする

この3本でした。


まず、料理のレシピを増やすことに関しては、去年よりもだいぶ増やせたかなーと思います。
難しいことはできないし、毎日のことなのであまり負担になると料理自体が億劫になってしまうので、ちょっとの工夫で簡単にすぐできるものをいくつか習得できました。結果的に今までよりも外食が減った気がする。

ということで、1つ目達成!イェーイ。


続きまして2つ目、貯金と節約です。
これはもう毎年ずっとの目標になるんだろうけど、正直結構カツカツの時もありました(;´・ω・)前半はあまり貯金できなかったしなー・・。海外旅行用の貯金はバッチリできるんだけどねぇ・・。
自分の中では、月々振り分けてその中でやれるようにしているつもりでもまだまだムダがあるのか、身の丈に合った生活ができていないのか、今後も分析しつつ、できるだけミニマムな生活を心がけていきたいと思います。
投資信託の積立額は下げなかったので、こちらは順調に口数を増やせているんだけど、円とのバランスがちょっと変わってきてしまったかな。まぁあと10年ちょいくらいは攻めで行きますw

ということで、2つ目は今後持ち越し。


最後の週2日の休肝日ですが、これこそ絶対達成できそうにないと思ってました。
が!!結果的には95%くらいで達成できちゃったのでした!すごいじゃんあたし!やればできる子!!w
しかしまぁ楽勝だったワケでは全然なく、仕事から帰ってきて酒が飲めないなんて、何のために働いてるのか分からん!!!ムキー!!!と何度も思ったものでしたw
ただ、休肝日の夜は何故か寝つきが良くないんですねー。これはまだ慣れない。

それから、プリン体と糖質ゼロのビールに変えました。これは慣れた。


だから、外でフツーのビール飲むと、ものすごーく美味しく感じますw


ということで、3つ目もほぼ達成!!(≧▽≦)


ざっくり2/3達成ということで、まぁよく頑張ったほうではないでしょうかねーw




まぁこの休肝日ってのは健康のために始めたわけだけど、今年はこれ以外にも新たにいくつか健康のための取り組みを始めました。


まずは、カンクンに行った時に、現地のガイドから教えてもらったチアシード。
帰国してからも朝食のヨーグルトに混ぜたり、お米と一緒に入れて炊いたりしてずっと食べ続けています。



お通じがいいだけでなく、肌トラブルが少なくなりました。
あとは今流行りのオメガ3脂肪酸がたっぷりなので、今後も継続していくことで、コレステロールや中性脂肪を下げたり、高血圧や動脈硬化・心筋梗塞、脂肪肝の予防効果にも期待しています。
今年はサバ缶レシピにもいくつか挑戦したけど、さすがに毎日はキツイしw



それからゴマ。
ゴマスリ器なるものを購入し、何にでもかけて毎日ゴマを食べています。
納豆にゴマってめっちゃ合うんだよね、これが。



そして、10月中旬から始めたウォーキング。
うちは駅から遠いので、駅までは自転車が必須だったんだけれど、基本週末は引きこもるあたしはなかなか運動習慣がなく、ジムに登録はしたものの通うのが面倒で3回で挫折・・・orz
そこで、お金をかけず毎日できる方法としてウォーキングを思いつきました。往復すると約5キロになるので、なかなか良い運動です。
ランニングとなるとちょっと頑張らないといけないので、頑張らずにできるという意味ではこのくらいがちょうど良い。
スニーカーも2足新調し、お気に入りの音楽を聴きながら、意外と楽しく続けることが出来ています。



最後に。
12月上旬から満を持して、ついに禁煙を始めましたよっ!!
まだ始めて約3週間とかなのでなんとも言えませんが、だいぶ吸いたい衝動が小さくなってきている気がします。これを機に生涯禁煙できるよう引き続き来年も頑張りますっ!
ちなみにあたしが禁煙していることで、必然的にダンナも禁煙することにwまぁどうせやるなら1人よりも2人でやる方が頑張れるしね。


アラフォーアラフィフ夫婦ですからね、いいかげん体のことちゃんとしていかないと。




それから、カンクンから帰国後、細々と英語の勉強を始めましたが、ナニゲに地味に続けています。
本当は自らどんどん話す機会を作っていきたいのだけれど、今年は後半にいろいろと新しいことを始めたせいかそこまでできませんでした。
まぁでもこれは脳トレのためにも続けていきたいと思っています。


うん。
我ながらいろいろトライした1年だったな。



さて、来年2016年の目標は・・。



◆健康に関する取り組みの継続(ウォーキング、週2休肝日、禁煙)
◆レシピをさらに増やす
◆本を年間50冊以上読む(本当は100冊!って言いたいけど無理しないw)
◆引き続き貯金と節約



ちなみに2016年は入籍から5年の節目の年。記念旅行は、初の北陸に行く予定です。楽しみ!



これからも夫婦円満、健康第一をテーマに2人で楽しく過ごしていきたいと思います。




皆様、今年も本当にお世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。



ではでは良いお年を~。