2018年9月24日月曜日

久しぶりの高熱。

すっかり秋めいてきましたねー。
先週、お正月ぶりにダンナの実家に帰省してきました。

今回は、義理の妹と甥っ子姪っ子が一人ずつ。
最初の夜はみんなでホットプレート焼き肉をした。
こういうのはウチではやらないのでなんだか新鮮w
焼肉のタレってのも買ったことなかったけど、アレがあればたいていなんでも美味しくなりそうだね。


翌日は義理の祖母の七回忌で、家にお寺さんに来てもらい、お経をあげていただいた。
幼稚園・中高とクリスチャンの学校だったけど、あたし自身は無宗教。でもここのお寺さんの方は、本当に身近で分かりやすいお話をしてくださるので好き。

で、ランチはみんなと別れて以前から気になっていたビュッフェレストランへ。
値段の割に美味しかった。店内がとても広くて席数も多いし、どピークの時間帯を外せばゆっくりできそう。



夜は、仕出し屋のお弁当とお刺身を頂く。すんごいご馳走!


地元スーパー原信が独自に仕入れているというこのワイン。
なかなか美味しかった。買って帰ってくればよかった・・・(^_^;)


そんなこんなで今回もバタバタな帰省でした。


翌日はお休みをもらって所用を済ませて帰宅し、部屋で涼んでいたらなんだか体調が良くない。関節が痛い。頭が痛い。

・・風邪か?


自慢じゃないけどここ数年、体調を崩すことがほぼなくて、風邪一つ引いたことがなかったのでおかしいなとは思ったけど、まぁあたしも40になったことだし、さすがに体もだんだん衰えてくるのだろうと思って、葛根湯飲んで早く寝ることにした。

でも夜中に何度も目が覚めて、これはなんだか普通じゃないぞと思ったらやっぱり発熱してる。_| ̄|○ il||li

朝になっても熱は下がらず、むしろ関節痛や頭痛は悪化。
お腹は張ってて下痢気味。

ハイ、これは無理ー!!ってことでもう有給ないけどまたまた休ませてもらうことに。

保冷剤があっという間にぶよぶよになって、何度も取り替えて、ずっと横になっても全然良くなる気配すらない。

こんな日に限って仕事でダンナが不在。
熱が下がらず午後になったら更に上がったことを伝えたら、病院行けとの指示が。

体の節々が痛くて、なかなか動くのもしんどかったんだけど、幸いウチの斜向かいが内科なので徒歩20秒くらいでたどり着けたw
改めて我が家の立地に感謝ww

病院で体温計ったら、38.6度・・。

状況を話したら、先生に「OK、わかった。最近同じ症状出てる人に会った?」と聞かれた。そんな人に会ってないというと、「じゃあ16日何食べた?」と。

「仕出し屋のお弁当とお刺身・・」
「それだ!この症状はバッチリ食中毒だね。」
「え・・・(^_^;)」


ということで、今回の諸症状は食中毒によるものだった。
でもあたし以外はみんな何ともないらしくて、なんであたしだけ・・と思ったけど、まぁ原因が分かったから良かった。


翌日も大事をとって休んでゆっくり静養させていただきました・・。
気温の変化が激しいので、皆様もどうぞお気をつけて。


はー、丸二日欠勤してしまったので来月の給料厳しそうだ・・orz



2018年9月9日日曜日

難消化性デキストリンのチカラ。

ここ最近のマイブーム、休肝日用のノンアルドリンク探しとローヌワイン!

ローヌワインについてはまた別の機会に書くとして。


さて、ここ2週続けて週3休肝日を続けることができています。イェイ♪
やはり、アサヒヘルシースタイルのお陰かな。
以前は、「あー今日休肝日だー・・夜飲めないなんて、もう1日やる気出ないわー↓↓↓」ってなってましたが、十分美味しく飲めているのでお酒を飲めないことに対するストレスは感じてません。

で、ヘルシースタイルはトクホでスタイルバランスは機能性表示食品なんだけど、それは難消化性デキストリンっていうのが含まれているからで、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにしてくれるんだそう。
あたしは約2年前からゆるい糖質制限を実践していて、高脂肪食になりがちなので、まぁどうせ同じ値段ならこっちのほうがいいかなぁ・・と思い、難消化性デキストリンが含まれている商品を選んでいます。

そうなると、この難消化性デキストリンについてもうちょっと知りたくなって色々調べてみた。


難消化性デキストリンの効果は主に6つ。


①食後の血糖値上昇抑制
②食後の中性脂肪上昇抑制
③肥満防止
④コレステロール上昇抑止
⑤排便促進
⑥ミネラル吸収促進


・・すごいじゃんか。

コレを休肝日だけしか摂らないのはもったいない。
でも、トクホのお茶は高い。
だったら、モノをそのまま買っちゃえーってことで、まずは400g買ってみました。

あったかいものにサッと溶けるし、無味無臭なので飲み物や料理の味も変わらないし、いいじゃんいいじゃん!
それに、消費者庁や米国食品医薬品局に安全性が認められていて、特にアメリカでは摂取量の上限を設定する必要がないと言われているんだそう。

なので、朝食のコーヒーやランチのお茶、晩ごはんは料理にかけたりしてバシバシ使い始めました。


・・が。
めっちゃお腹が張る。めっちゃオナラが出る(スイマセン)。
そして3日も出てない・・orz

排便促進効果なんて全然ないじゃんかー・・(ノД`)シクシク

自分には合わないのかなー(T_T)と思いつつ、まぁとりあえず買ってしまった400g分は試そうと思って続けました。


で、ふと思い出した。

食物繊維って、乳酸菌との相性がいいんじゃなかったっけ?
・・アレ?逆だったかな?
まぁいいや、とりあえずヨーグルト食べよう!


ってことで、毎朝チアシードヨーグルトを食べているダンナにお願いしてちょっと分けてもらった。


実は、糖質制限を始めてから、ヨーグルトを食べる機会がめっきり減ってたのでした。
乳製品は毎食のようにチーズをたくさん食べてるし、それでいいかなーと思っていたんだけど、チーズに含まれている乳酸菌はヨーグルトに比べると本当に少量なんだとか。
プロセスチーズの乳酸菌は死菌らしいし。まぁそれでも善玉菌のエサにはなるみたいだけど。

で、朝食と晩ご飯の後にヨーグルトを食べたら、徐々に収まってきた。
ヨーグルトの乳酸菌は凍らせてもなくならないみたいなので、水切りしたヨーグルトを凍らせたヨーグルトバークにして、食後のデザートとして少し頂く。
これはラズベリーやクランベリーなどを足したもの。



「腸のゴールデンタイムである22時~翌2時よりも前に食べることで、眠っている間に乳酸菌などの善玉菌が働いて腸が活性化し、腸内環境を整えたり、老廃物の排泄や有害物質を減らしたり、太りにくい体質作りに役立つ」ということなので、
その時間よりも前にヨーグルトバークをデザートとして食べれば、お酒の飲み過ぎも防止できるし、いいかも♡


そんなこんなで難消化性デキストリン生活を始めて1週間。
朝からちゃんとお通じがあるし、排便回数と量も増えたし、だいぶスッキリしてきました。ヽ(=´▽`=)ノ

いいねいいね~。


今後ともよろしく頼むよってことで、追加購入。

どどーんw


2kgですよ、かなりの重量(^_^;)
ダンナに呆れられてますw



あとは、やっぱりカロリーが気になるので、乳酸菌摂取はサプリにすることにした。



もちろんデザートが食べたくなったらヨーグルトバークかヨーグルトにカロリーゼロシロップをかけて食べようと思いますw


そういえば、難消化性デキストリンは料理に使うと、ほんの少しだけどトロミが出る。
片栗粉は糖質の塊なので我が家では使わないから、そういう点も利用して色々使っていきたい。

まぁコレだけで痩せるとは思ってないけど、腸が健康になればそれに伴って色んなメリットが出てくるでしょwたぶんww




あとの問題は・・・
休肝日は寝付きが悪い。眠りが浅い。何度も目が覚めて寝不足になる。

これについても今色々と試行錯誤中なので、またの機会に書くことにする。


それにしても、習慣を変えるってのは楽じゃないやねー(^_^;)




2018年9月3日月曜日

ノンアルワインのその後。

今年は梅雨明けが早かったからか夏がいつもより長く感じました。
で、ようやく9月。
今年もあと残り1/3ですね。


さて、健康診断を11月に控え、休肝日を増やそうプロジェクトも始動しています。
いつの間にか週2から週1に減ってたからね、休肝日(;^ω^)

で。
先日購入した、ノンアルコールワインについて、あたしは最大の過ちを犯していたのでした・・。


ノンアルワインを取り上げた記事では、どれもカロリーが低いことを強調していたけれど、それはさておき実際糖質量ってどのくらいなのか気になって、購入したノンアルワインVintenseのサイト調べてみました。


そしたら、グラス1杯125mlあたりMerlotでは4.9g、Chardonnayでは5.1gの糖質量が含まれていることがわかりました。
なんと!!!
カロリーは確かに20kcal強だけど、この糖質量はちょっとマズい。2杯飲んだら10g近くになっちゃうもんね。買う前にちゃんと調べるべきでした・・orz

コスパ的にもあまり良くないし、糖質量のこともあって、結局ノンアルワインの継続を断念することに。



で、結局ノンアルチューハイを色々試しています。
だいたい1本100円前後だし、カロリーゼロのものも多いし、糖質量もかなり低い。

色々あるけど、このアサヒのスタイルバランスはだいたい美味しかった。
りんごスパークリングはシードルみたい。ちょっと甘いから食事とは微妙だけど^^;


コレは薄いハイボールみたいな味wまぁ悪くない感じ。


これは甘口のスパークリングみたい。ややジュースっぽいかな(;^ω^)


コレは、トクホのノンアルビール。結局コレがいちばん美味しかった。
見た目もなんか高級そうな感じw
トクホなのに、他のノンアルビールと値段が変わらないのが不思議。


レモンサワーテイストもやや味が薄いけど食事とは合うかな。


グレープフルーツサワーテイストは、やや人工的な味がしたのでリピはなし。


で、結局アサヒのヘルシースタイルをケース買いすることにしました。
1ケースで、例のノンアルワイン2本とほぼ同額・・。
つくづく最初からこっちにすれば良かった・・(^_^;)

Amazonの定期おトク便で2ヶ月ごとに1ケース届けてもらうようにしたので、1ヶ月で12本。
ざっくり計算して週2~3の休肝日に充てられるワケだね。うんうんいいじゃないか。
ちなみにヘルシースタイルはカロリーも糖質もゼロ!!!←今回はちゃんと調べたw

まぁ2本目飲みたい時に、このスタイルバランスを飲んだりすれば視覚効果もあってほろ酔い程度の気分にはなれるでしょうww


あんまり無理するとバクハツしちゃうので、できる範囲で少しずつ肝臓をいたわっていきたいと思います。